家事を減らす家電には
いろんなものがありますが、
時短家電って
無くても、今すぐは困らない
ものがほとんどですよね
- 本当に必要なの?
- 本当に時短になる?
- どのくらい使える?
か気になる方に、
主婦歴10年以上(&こども3歳6歳)
の私が実際に買って使ってみて、
本当に買ってよかった!と心から思える家電について
- どのくらい使用しているか?
- どんな点がおすすめか?
について書きました
参考までに
- 買わなくてよかった家電
- 買う前に注意すること
も実体験を交えて書きましたので、
時短家電ほしいけど…迷ってる!
という方の参考になれば嬉しいです
買ってよかった家電(時短)
- 食洗器
- ロボット掃除機
- ヘルシオ(ウォーターオーブン)
- 洗濯乾燥機
わがやで使用頻度の多い順に並べてみました
これらすべて、実際に使ってみて
- これがないと困る!
- 壊れてもまた同じものを即買い直そう!
って思える家電たちです。
①食洗器(使用頻度→1日2~3回)
- 賃貸で台所が狭い
- 実家で使用していた食洗器の汚れ落ちが悪かった
ので、導入まで迷ったのですが、
実際に使ってみて、
- サイズが小さいのに
- 食器がいれやすくて
- よく落ちる!
から感動しました!
子どもがいると食器洗いの頻度も多いので、
特にコスパがいいと感じます!
②ロボット掃除機(1日に1回)
今年買ったばかりですが、
すでになくてはならない存在…
- 毎日部屋が散らかり放題
- フロアマットなどの段差ありまくり
なので、買っても使えないんじゃない?
って思っていたんですが、
すんごいお安いロボット掃除機が
セールでお買い得になってて…
これなら、ダメでも
諦めつくかも…
とつい、ポチッとしてしまったんです
…が!
予想をはるかに超えて、
そうじ後の床が、めっちゃキレイなんです!
③ヘルシオ(ウォーターオーブン機能だけで1日1回)
- 高級家電
- 置き場所
- 電気代
- 使いこなせるか?
で購入前、ほんとうに悩みましたが、
点にどうしても惹かれて、
思い切って購入したら…
- サラダチキン(低温調理)
- 焼き芋(オーブン)
- 焼き魚(オーブン)
- フライドポテト(まかせて調理 揚げ)
- ヘルシオあたため(サックリ)
- トースト機能
- 蒸し野菜、蒸しパン(まかせて調理 蒸し)
- などなど…・
1年以上使ってますが
中まで火が通ってなかった…
みたいな失敗をしたことが一度もない!!
今では毎日
レンジ機能以外の機能も使って
カンタン美味しい調理をしています!
④洗濯乾燥機(週に1回)
あったらいいなーと思って、
それほど悩まずに購入しましたが、
買っておいてよかったです!
実は使用頻度は高くないんですが、
/
いつでも
洗濯→乾燥までがボタンひとつでできる!
\
それだけで
買ってよかった家電(その他)
- 発酵フードメーカー
- 精米機
- スティック掃除機
- 電気グリル鍋
- フードプロセッサー
時短家電ほどの感動はありませんが、
これらの家電も地味にあってよかったものばかり…
①精米機(1日1回)
玄米で購入して、
毎日食べる分だけ精米しています
子どもたちが小さい時は、
無洗米や白米でしたが
分付き米の方が、
- 栄養がありそう
- 腹持ちがいい
②発酵フードメーカー(3日に1回)
- ヨーグルト
- 甘酒
を毎日食べるので、
3日に1回程度使っています
容器の消毒はやや手間ですが、
慣れるとそんなに気になりません
これも両方を買っていた時に比べて、
手間はかかりますが、
のでなくなると困ります…
③スティック掃除機(週1回)
うちのロボット掃除機は、畳NGなので、
畳の部屋や網戸、玄関、スキマの掃除につかってます
軽くて小さいのでだしっぱなしOK
で、すぐ掃除できるのがいい!
たくさん種類がありますが、
④電気グリル鍋(冬は週1回)
鍋料理や、ホットケーキを焼いたり、
たまに焼肉したりも…
小さく、軽くて、洗いやすいので、
気軽に使えるのがいいです!
⑤フードプロセッサー(月1回)
あまり使わないですが、あると便利
餃子つくったり、鳥だんごや、
ハンバーグなど…
ミンチ肉がない!って
時にすんごい役立ちます!
フープロ使うなら、
食洗器必須!
買わなくて良かった家電
買わなくてもよかったなー
という家電についても…
- ハンドブレンダー
- ホットプレート
- ホームベーカリー
- オーブントースター
- 電気圧力鍋
①ハンドブレンダー(年に1・2回)
離乳食つくりや、スープ作りに使えるかな
と安価なモノを購入しましたが
その用途では使ったのは最初の数回…
生クリームを作ったり、
ミックスジュースを作ったりする際
いまも年に1・2回程度は使っていますが
なくても良かったかなと思ってます
場所を取らないので、
置いておいても困らないのは助かる
②ホットプレート(ほとんど使ってない)
子どもが生まれる前は使っていましたが、
今はほとんど使ってません…
- 大きくて出し入れが面倒…
- 大きくて洗う→乾かすのが面倒…
いまはグリル調理なべで代用してます
お好み焼きも、
フライパンとヘルシオで作れます!
③ホームベーカリー(ほとんど使ってない)
パンが家でカンタンに焼けたらいいなと
10年近く前に購入したのですが…
食パン焼いたのは何回くらいだろう…
夜セットして朝焼き立てパンが
手軽に食べれるんですが、
ので使わなくなりました
たまにもちをこねる時に使うので、捨ててはないです…
今はこねないパンを、
夜冷蔵庫に寝かせて発酵させて作ってます!
④オーブントースター(母にあげました…)
以前使っていたレンジでパンも焼けたのですが、
時間がかかるのがイヤで、
オーブントースターを購入しました…
が、ヘルシオを買って、
多少時間がかかっても
ヘルシオで焼くパンがすんごく美味しいので…
使用しなくなって、母にあげました
⑤電気圧力鍋(買ってません!)
勝間和代さんの影響を受けて、
電気圧力鍋も調理が時短できそう!
と数年前すごくほしかったんですが、
悩んだ末に、普通の圧力鍋を購入しました
結果、圧力鍋自体を使う頻度も少なく
(おでんと煮豆くらい)
普通の圧力鍋の方が
安くて場所を取らないので
どの家電が必要かは、どの家事が必要か?で変わる
- 買ってよかった家電
- 買わなくてよかった家電
それぞれ使用頻度とともに
紹介しましたが
これはわがやにいま必要な家電です
必要な時短家電は、
その時に必要な家事によって変わります!
家電を買う前に注意すること!
①使用する場所の確保
食洗器がほしい!でも置き場所がない!
と言って、
タンク式の食洗器を購入した
ママ友さんがいました
タンク式は、台所の流しに
置かなくても利用できるのですが、
洗い物の度に、
- その場所まで食器を運ぶ
- もしくは食洗器を台所へ持ってくる
手間を考えると…
手で洗った方が早いから
あまり使っていない
と言っていました
なので、できるだけ…
使う場所の近くに、
家電の置き場所をつくる
のが大事です
②コンセントの位置
わがやは築40年以上の団地で、
コンセントが全然ないんです…
台所だけで4つしかないコンセントに
冷蔵庫、食洗器、炊飯器、
レンジ(ヘルシオ)、精米機、
発酵フードメーカー…
などなど使おうとすると
コンセントが全く足りません…
特に台所で使う家電って、
使用電力の高いものが多いですよね…
※炊飯器やレンジなど…
なので、延長コードの配線にも事前に工夫が必要でした
③収納の確保
発酵フードメーカーや電気グリル鍋、
フードプロセッサーなど
普段は使わない家電は
収納場所が必要ですよね
でも台所上部の棚などに
無理やり収納すると、
出し入れがしにくく、
使用頻度が下がってしまって
もったいないです…
家電を購入する前に、
台所で利用していないモノを減らす
だけで時短効果がありますよ!
④他のもので代用できないか
わが家の場合は
- ホットプレート→グリル鍋
- オーブントースター→ヘルシオ
- もちつき機→パン焼き機
で代替してます!
モノを減らすことも立派な時短家事!
時短家電を買わない方が時短につながる
こともありますよ!
自分に必要な家電のみ購入しましょう!
⑤購入後の使用頻度を想像してみる
高価な家電を買っても、
使用頻度が少ないとコスパが悪いです…
家電は使わなくても、
故障したり寿命があります
ほしい家電がある時には、
- 購入後どのくらい使うだろう?
- 何年使えたら満足できるかな?
を判断材料にするのもおすすめです!
季節家電は特に収納×コスパが大事!
これからほしい便利家電
- 時短ドライヤー
- スマートスピーカー
アレクサ買いました!
買ってよかった家電
時短家電
- 食洗器
- ヘルシオ(ウォーターオーブン)
- ロボット掃除機
- 洗濯乾燥機
その他家電
- 発酵フードメーカー
- 精米機
- スティック掃除機
- 電気グリル鍋
- フードプロセッサー
今振り返ってみて、
買ってよかった家電(特に高価なモノ)は、
- 購入後に何が変わるか?
- メリット・デメリット
- 置き場所(収納場所)
- 自分たちに使えるだろうか?
- どのくらい使うだろうか?
- 値段相当の使用頻度か?
したものが多かったです
買った後に後悔しないために
こちらも確認しておきましょうね!
- 使用する場所の確保
- コンセントの位置
- 収納の確保
- 他のもので代用できないか
- 購入後の使用頻度
いちばんおすすめはやっぱり食洗器!
コメント