卒業式や卒園式は
コートを着たまま出席してもいいの?
ホールが寒そうだし
薄着だから心配
ですよね。本来は
卒業式(卒園式)にコートを着たまま出席するのはNG。
でも最近は、感染症対策のために、
人が集まるホール内での換気対策のために
窓やドアを解放したまま卒業式が行われることも多いため、
防寒対策のためにコートを着たまま出席される方も多いです。
\大人かっこいいコートが主役のセレモニースタイル/
\ブランドスーツ、かしこくレンタル!/
卒業式コート着たまま→本当はNG
フォーマルな場では、コートは脱ぐのが基本です。
そのため体育館やホールに入る前にコートを脱ぐのが正式なマナーです。
先生方やこどもたちも上着は脱いで参列するので、
式が始まるまでは、コートを着たまま
でも式が始まるときにはコートは脱いだ方が、正式です。
ぶっちゃけ、コート着たままの人も多いです
ただ、数年前より感染症対策で、
体育館やホールが換気のために
窓を開けたまま式を行うことが増えました。
参列者は、開始時間前から卒業式までの
じっと待つ時間が多いため、どうしても冷えやすいため、
コートを着たまま参列する方も増えた気がします。
【注意】感染症対策で窓・ドア全開の体育館は底冷えする
2年前のコロナ禍での卒園式は、
めちゃくちゃ換気されていましたので、
幼稚園のホールは、めちゃくちゃ寒かったです。
暖房も全開に効かせてくれていたのですが、
それでも寒かったです。
フォーマルの服装ではもともと
- 靴下がはけない
- 薄着
- 生地も薄手
なので、どうしても冷えるんですよね。
卒業式にタイツ→基本的にはNG
フォーマル・セミフォーマルでは
「ストッキングを履く」ことが基本になります。
卒業式に黒ストッキング→基本的にはNG
黒フォーマル(セミフォーマル)に
黒のタイツを合わせると、喪服のようになってしまうため、
黒のスーツを着られる予定の方は、こちらも避けた方が良さそうです。
タイツとストッキングの違い
25デニール以上ものが「タイツ」と呼ばれ、それに対して、「脚を綺麗に見せること」を使用目的とした25デニール以下のものが「ストッキング」と呼ばれています。
タイツとストッキングの違いと役割!似ているけど全く違う!ストッキングのデニール数はどのくらい?|着ごこち+プラス|GUNZE(グンゼ)
換気対策で底冷えする体育館の寒さ対策
①暖かいスリッパ、ストッキングを用意する
このスリッパ去年買いましたが、
めちゃくちゃヘビロテします!
寒さ対策用ではないのですが、
ベルベット素材&ヒールがあるので暖かく、上品に見えます!
フォーマルな服装はヒールがあってちょうどいいので
パンプスを脱いだ後も、ちょうどいいスタイルが維持できるのもおすすめ!
マイクロファイバー糸がやさしく保温してくれるストッキング。
足先は別に温める!このタイプだとスリッパで隠れそう。
②カイロを貼る!
ベージュカラーのミニタイプだと、
目立ちにくくて、いろんな場所に貼りやすい!!
足元は特に冷えるので、足元用カイロも準備!
③ヒートテックなどの暖かい下着
ジャケットは脱がないので、
インナーに暖かい下着を仕込んで対策!
私は敏感肌なので、綿85%のこちらが安心。
卒業式コートを着たままでも浮かないスタイルは?
フォーマル向きのコートなら、
コートを着たままでも目立ちにくい!
コートなしでも暖かいスーツスタイルで安心!
脱いだコートどこに置く?
裏側にたたんで、バックの上に置くのが正式だそうです。
たたんで自分の座っている椅子の背もたれに掛けてもいいそうですが、
すぐずり落ちてしまいますよね。
フォーマルなコートを汚したくない!方には
コートも収納できる大きいサイズのバックもありました!
卒業式(卒園式)からの入学式と忙しい時期には体調管理も万全に!
卒業式のマナーも大切ですが、
卒業式から入学式などイベントごとが続くこの時期は、親子の体調管理も大事!
寒さ対策もバッチリ行って、
親子とも笑顔で卒業(卒園)、入学を迎えたいですね!
\ブランドスーツ、かしこくレンタル!/
コメント